駄文置場

誤字や反確f確認せずぶっぱするやつ

MENU

ゼノブレイド2 戦闘について簡易的説明

※12/4 必殺技をブレイドアーツと書くアホみたいな間違いをしてたので修正

フュージョンコンボについて一部修正

申し訳ないです

 

ゼノブレイド2の戦闘が複雑化してめっちゃ面白い反面、説明してくれる機会が少なすぎてマジでわけわからなくなったので個人用記事として書きました。

多分細かいところは多々違ったりするかもしれないけど、そこはゲーム内で理解しよう(投げやり)

【ドライバーコンボ】

ゼノブレイド1をやったプレイヤーは自然にやってるかもしれないテクニックです。

f:id:Burned_Kelp:20171204004136j:plain

上のスクショの敵体力バーを見てください。バーの上に『ブレイク』と書かれています。敵がブレイクの状態異常になっています。ここから、ダウン効果のあるアーツを使用します。

f:id:Burned_Kelp:20171204004503j:plain

ダウン効果のアーツを使用したことで、敵のブレイク状態が『行動不能』のダウン状態に変化しました。これがドライバーコンボの流れです。

ドライバーコンボとは、

ブレイク→ダウン→ライジング→スマッシュ

と敵の状態を変化させて行動不能にさせるテクニックです。ダウン効果やライジング効果、スマッシュ効果のアーツは敵が素の状態で打っても状態が変化せず、ドライバーコンボの流れとして使っていくことで初めて効果が出ます。仲間との協力が必要になるため、やや難しいですが成立したときのアドバンテージは大きいので狙っていくべきテクニックです。

 

 

ブレイドコンボ】

本作で覚えないといけない戦闘のシステムの一つで、これがわからないと高レベルの敵に勝てないままゲームが終わる気がするレベルのやつです。

ブレイドコンボを使用することで大ダメージ&デバフ&属性玉を与えることができます。

 

手順としては、

  1. 必殺技を使う
  2. ルート(非公式名称)に対応する必殺技lv2以上を使う
  3. ルートに対応する必殺技lv3以上を使う

これだけです。基本的に必殺技を使えばつながるもんだと考えてください。

スクショと一緒に見ていきましょう。

 

①必殺技を使う

f:id:Burned_Kelp:20171204000627j:plain

始まりは簡単で、パーティーの誰かが必殺技を使えばブレイドコンボの開始です。上のスクショでは画面左右に仲間のアイコンが表示されてますが、これは仲間の必殺技が溜まってることを表しています。今回はトラのストーン属性の必殺技をZRボタンで使用します。

 

②ルートに対応する必殺技lv2以上を使う

f:id:Burned_Kelp:20171204000521j:plain

 

①を行うと画面右上に樹形図みたいなのが表示されます。これがルートです。

ルートの最下層には様々な効果が表記されていますが、これはブレイドコンボをフィニッシュまで持っていくことで敵に付与するデバフです。

ここからはルートを見ながら必殺技を選択します。ルートの第二階層を見ると

  • 火の必殺技
  • 土の必殺技

この二つのうちどちらかのを使うことでコンボが継続することがわかります。

ここで注意してほしいのは、『必殺技lv2以上を使用する』ことがコンボ継続の条件です。LV1だとつながらないので注意してください。

必殺技のレベルを確認するには画面右下を見て自キャラのを確認できますし、画面左右と下に現れるキャラのアイコンの近くを回ってる光の数でも確認できます。

 

③も上記とほぼ同じで、対応する必殺技lv3以上を使用すればコンボのフィニッシュです。変なカットイン出たらブレイドコンボの成功です。

f:id:Burned_Kelp:20171204002639j:plain

これが出たら必殺技終了後に大ダメージ&デバフと属性玉付与です。ブレイドコンボを活用して戦闘を有利に立ち回りましょう。

 

フュージョンコンボ】

ブレイドコンボがデバフを与えるテクニックに対して、フュージョンコンボは自分にバフを与えるテクニックです。

フュージョンって名からなんか複雑そうなテクニックに見えますが単純です。ブレイドコンボ中にドライバーコンボするだけです。

例えば、ブレイドコンボの第二段階のときに敵をダウンさせてみましょう。

f:id:Burned_Kelp:20171204003209j:plain

このカットインが出たらフュージョンコンボが成立したことになります。

このカットインが出ると、自パーティにバフが付与されます。上のスクショでは『ブレイド・ドライバーコンボの受付時間増加』と『パーティゲージ増加』のバフが付与されたことになります。

フュージョンコンボは、ブレイドコンボをフィニッシュに持っていくことやドライバーコンボをスマッシュまで決めるよりも難易度が低く、比較的狙いやすいコンボだと思います。

 余談ですが、ブレイドコンボフィニッシュの直後にもフュージョンコンボは狙えます

 

【チェインアタック】

チェインアタックは大ダメージを与えることができるテクニックですが、ややわかりにくいと思うので、継続条件だけ…

まず、チェインアタックを継続させるにはブレイドコンボフィニッシュによって敵に付けられる属性玉が必須です。この属性玉の数が多いほどチェインコンボを繋げることができます。

f:id:Burned_Kelp:20171204010404j:plain

敵の体力バーの下に表示されているアイコンが属性玉です。チェインアタック継続の条件は、この『属性玉を破壊する』ことです。

必殺技をチェインアタック中に使用することで属性玉にダメージを与えることができますが、闇雲に必殺技を使っても属性玉を破壊することができずに1ループで終わってしまう最悪のパターンになります。ここで意識するのは属性玉の反属性です。

上のスクショで考えてみましょう。

今回、破壊したいのは炎属性玉です。ポケモンの相性理論的には「ほのおはみずによわい」ので、水属性の必殺技を持つビャッコを選択します。

f:id:Burned_Kelp:20171204011336j:plain

 

 「ほのおはみずによわい」のはポケモン世界だけでなく、ゼノブレイド2でも同じだったようです。水属性の必殺技によって炎属性玉に大ダメージを与え破壊することが出来ました。これでチェインアタックを継続させることが出来ます。

 

このように属性玉の反属性を持つ必殺技を選択することで、属性玉へ効果的にダメージを与えることができます。相性に関しては基本はポケモン理論でいいと思います…

 

 【キャンセル】

必殺技を多用するテクニックが多い戦闘システムなので、必殺技がジリ貧になりがちです。そこで、キャンセルというテクニックを使ってより早く必殺技を貯めましょう。

キャンセルは今まで紹介したテクニックで一番簡単です。

『オートアタックで攻撃がヒットした瞬間にアーツを使用する』だけです。

f:id:Burned_Kelp:20171204012111j:plain

上のスクショのキックが当たったタイミングでアーツを使用します。

f:id:Burned_Kelp:20171204012311j:plain

すると輪っかのようなエフェクトと共にアーツが発動します。このエフェクトがキャンセル成功の証です。

滅茶苦茶簡単なテクニックですが、アーツの威力アップとともに必殺技のチャージ率も上昇するので馬鹿には出来ないテクニックです。

ちなみにオートアタック最終段でキャンセルするとめっちゃチャージされます。やや時間がかかるリスクはありますが、素早くブレイドアーツを回すには必須ともいえるでしょう。ブレイドコンボ中も忘れずにキャンセルして、確実にフィニッシュまで決めましょう。

 

【イブキ】

f:id:Burned_Kelp:20171204012814j:plain

イブキちゃんはかわいいです。

 

 

とりあえず初歩的なテクニックはここまでです。ややゼノブレイド2の独自用語が多くて覚えるのが大変ですが、すべて使いこなせると戦闘が滅茶苦茶楽しくなると思います。快適なイブキライフを。